2014年4月 4日 19:01COAST-FM 76.7『ぱれっとタウン』に出演させていただきました。

3月27日のCOAST-FM 76.7『ぱれっとタウン』に出演させていただきました。
木曜パーソナリティの相川絵理子さんと電話出演にて、お話しさせていただきました。
ぐり茶の五十鈴園のお話を皆さんにお伝えすることが出来て感謝致します!
......
2014年3月16日 11:30[47CLUB]福島県郡山市 うすい百貨店に出店します!

五十鈴園のぐり茶をこちらのイベントでもお楽しみ頂けます!!!
47CLUB 福島県郡山市うすい百貨店◆福島県郡山市
◆会場:福島県郡山市薄い百貨店
......
2014年2月13日 14:13『沼津ジャーナル』に掲載していただきました。
Lot.n(ロットン)さんが運営する、静岡県東部・伊豆の魅力を発信し 『人、モノ、ストーリー』が集まる情報サイト『沼津ジャーナル』様に、若手農業青年士として『ぐり茶の五十鈴園』を取り上げていただきました!
......
2014年1月30日 15:00桜えびの由比新漁港 第7回【由比港 浜の市】ぐり茶出店情報!!
桜えびの由比新漁港 第7回【由比港 浜の市】ぐり茶出店情報!!
由比港の「朝採りわかめ」の販売や、
陸前高田から「ホタテの浜焼き」、倉沢定置網の水揚げされたばかりの魚など、
新鮮な海の幸満載です!!
その他たくさんのお店が出店されます
もちろん、日本で最も「 ぐり茶」が生産されている沼津の本格ぐり茶も皆様にお届け致します!!
当日は、桜えびやしらすの直売所も。
みなさんのお越しお待ちしています。
......
2014年1月30日 14:54『太陽のマルシェ』2月8日にぐり茶をお届けします!
2014年2月8日(土)、9日(日)に、開催される『太陽のマルシェ』にて、日本で最も「 ぐり茶」が生産されている沼津の本格ぐり茶を東京で皆様にお届け致します!!
月島第二児童公園(中央区勝どき1-9-8)と 隅田川テラス(中央区勝どき3-1)で開催。
日本最大級規模の定期開催型マルシェ『太陽のマルシェ』で
2014年2月8日(土) 五十鈴園の『ぐり茶』を販売いたします。
「食べる・買う・学ぶ・体験」をぐり茶と一緒にぜひ!!
http://timealive.jp/......
2014年1月30日 14:50第113回かつぬま朝市 ぐり茶出店情報
毎月第1日曜日ぶどう橋北シャトレーゼ勝沼ワイナリー東にて開催されている『かつぬま朝市』。
2014年2月2日で第113回を迎える『かつぬま朝市』に出店させていただきます。
日本で最もぐり茶が生産されている沼津の本格ぐり茶を勝沼の皆様にお届け致します!!
http://katsunumaasaichi.com/
......
2013年12月27日 17:55『太陽のマルシェ』でも五十鈴園の『ぐり茶』を販売いたします。

日本で最も「 ぐり茶」が生産されている沼津の本格ぐり茶を今度は東京で皆様にお届け致します!!
2014年1月11日(土)、12日(日)に、
月島第二児童公園(中央区勝どき1-9-8)と 隅田川テラス(中央区勝どき3-1)で開催される
日本最大級規模の定期開催型マルシェ『太陽のマルシェ』でも五十鈴園の『ぐり茶』を販売いたします。
「食べる・買う・学ぶ・体験」をぐり茶と一緒にぜひ!!
http://timealive.jp/......
2013年12月26日 11:26お正月はぐり茶!【時の栖】イベント出店情報!!

2014年1月1・2・3日に
冬のイルミネーションやオーロラ写真展などで、お正月も美しく彩られたに【時の栖】出店させていただきます。
日本で最も「ぐり茶」が生産されている沼津の本格ぐり茶を皆様にお届け致します!!
【時の栖】
http://www.tokinosumika.com/
冬のイルミネーション特設サイト
http://www.tokinosumika.com/sp/illuminations2014/......
2013年11月22日 17:16由比新漁港 第6回【由比港 浜の市】イベント出店情報!!

★2013年11月23日(土祝) 9時~13時★
由比新漁港にて第6回【由比港 浜の市】ぐり茶の五十鈴園が今回も出店致します!!
11月4日に桜えび秋漁が解禁したばかりの由比港で水揚げされた、生しらすや倉沢定置網の鮮魚や干物やもっともっとたくさんの
『海の幸&山の幸』ご用意しております。
(※生しらす・鮮魚に関しては、出漁状況によりご用意できない場合もございます。
遊覧船(小学生以上200円~)で海を満喫することもできます!
海上から、世界遺産登録された富士山が見られるかも!?
(※こちらの遊覧船は天候によります)
是非お誘い合わせてご来場ください!!
当日は、桜えびやしらすの直売所もございます!!
みなさんのお越しお待ちしています。
......
2013年9月27日 13:0810月のおすすめ ぐり茶の微粉末茶
今月おすすめのお茶は、もちろん
ぐり茶の微粉末茶です。

ぐり茶の微粉末茶は色鮮やかで味に深みがあり、まろやか。
高品質な茶原料で最高に美味しいお茶を求めて作りあげました。
一般的に急須でお茶を入れると、ビタミンCやカテキン、カフェインなどの
水溶性成分を摂取できますが、ぐり茶の粉末で緑茶を味わうと
ビタミンA・ビタミンE・植物繊維などの不溶性成分を手軽にまるごと摂取することができ、
茶がらも出さず、手軽にお混みの濃さでいただく事ができます。
お召し上がり方はいろいろ。
飲食、料理やお菓子づくり、お酒等にもご活用できます。
......
2013年9月26日 22:03ふるさと47ビレッジ」にて、ぐり茶の五十鈴園が出店致します!!
平成25年9月30日~10月14日の間、都庁都民広場で開催される「ふるさと47ビレッジ」にて、
10月8日9日の2日間、ぐり茶の五十鈴園が出店致します!!
スポーツ祭東京2013ブースや特産品販売などの「ふるさとマーケット」、全国の駅弁を販売する「ふるさと弁当ブース」と盛りだくさんのイベントです!
日本で最もぐり茶が生産されている沼津の本格ぐり茶を都庁にお集りの皆様にお届け致します!!
https://furusato47-ouen.jp/event/47village.html......
2013年9月26日 21:55第110回かつぬま朝市に出店致します!
毎月第1日曜日ぶどう橋北シャトレーゼ勝沼ワイナリー東にて開催されている『かつぬま朝市』。
2013年10月6日で第110回を迎える『かつぬま朝市』に出店させていただきます。
日本で最もぐり茶が生産されている沼津の本格ぐり茶を勝沼の皆様にお届け致します!!
http://katsunumaasaichi.com/

......
2013年9月 5日 09:15戸田温泉フェスタごぜ芸能まつり イベント出店
五十鈴園のぐり茶をこちらのイベントでもお楽しみ頂けます!!!
戸田温泉フェスタごぜ芸能まつり
◆静岡県 沼津市
◆会場:戸田御浜岬公園エントランス広場
沼津市戸田
◆開催時期:2013年9月7日(土)
「ごぜ」とは盲目の三味線弾きで、東北地方より全国を旅し、三味線を弾き語り生活をした者です。
行き倒れになったごぜを戸田の住民がねんごろに葬った地蔵さんがあり、ごぜの墓としては日本でも戸田だけだと言われています。この日本の精神文化を顕彰し、芸能の祖として、芸能の神様として敬い、芸能の発展を祈願するイベントです。御浜岬公園の舞台を幻想的に演出して、伝統芸能などのステージを繰り広げます。
■内容:
ごぜ供養式典 ごぜ展望地 午前9時30分より
御浜会場 午後5時20分より
戸田文化祭芸能発表会 同時開催 午後6時10分より
あんどんみこし・しゃぎり・屋台山車 午後7時40分より
(誠心會・若獅子會・笛伶會・屋台山車)
月夜のごぜ物語<第9章>三味線演奏 等 午後8時30分より 小森高正さん・池家京子さん
フィナーレ花火打上げ(よさこいと太鼓と三味線のコラボレーションステージ)午後9時15分より
大きな地図で見る......
2013年9月 4日 08:22由比新漁港 第5回【由比港 浜の市】ぐり茶イベント出店情報!!

★2013年9月29日(日) 9時~13時★
由比新漁港にて第5回【由比港 浜の市】開催します!!
由比港で水揚げされた、生しらすや倉沢定置網の鮮魚や干物、
JAしみずより新鮮な農産物など
『海の幸&山の幸』ご用意しております。
(※生しらす・鮮魚に関しては、出漁状況によりご用意できない場合もございます。
遊覧船(小学生以上500円)で海を満喫することもできます!
海上から、世界遺産登録された富士山が見られるかも!?
(※こちらの遊覧船は天候によります)
是非お誘い合わせてご来場ください!!
当日は、桜えびやしらすの直売所もございます!!
みなさんのお越しお待ちしています。
......
2013年8月 9日 10:57【おすすめ】チャッティー(Chattea)で簡単冷茶!!
......
2013年7月 8日 17:27自然合鴨農法継続中!!
自然と田んぼに住み着き、合鴨農法継続中!!
写真を撮ろうと近づきすぎたら親鳥に怒られましたf(^^;


......
2013年7月 8日 12:47第2回ULTRA MOTOR FESTIVAL イベント出店 at サンメドウズ 清里スキー場
2013.7.20-21 第2回ULTRA MOTOR FESTIVAL 2013年7月20、21日と2日にわたり
サンメドウズ 清里スキー場大駐車場にて開催される「第2回ULTRA MOTOR FESTIVAL」にて、ぐり茶の五十鈴園がイベント出店致します。
梅雨もあけ、暑い中の楽しいイベントは冷たいぐり茶が最適です!!
大きな地図で見る ......
2013年6月25日 12:38お茶を運ぶトラック「今でしょ!」

お茶を運ぶトラックに絵をマジックで書いてもらいました!
自由に書いて貰いましたが100点の壁画です(^^)/


......
2013年6月17日 15:22おすすめ! 冷茶「ぐり茶ロック」のレシピ
味の濃い「粉茶」でいれる「ぐり茶ロック」はとても美味しい。
お湯を入れて氷で急激に冷やすことで、緑茶本来の味と香りを口いっぱいに味わうことが出来ます。
今回は、暑い夏に最適な冷たいお茶「ぐり茶ロック」のレシピをご紹介させていただきます!
材料
ぐり茶の粉茶 お湯・氷
------------------------------


1 急須に大さじ1杯4〜5g(1人分)の粉茶を入れます。量は、お好みで調整してください。
この時、急須は深蒸し用の急須を使うと、一段と口当たりの良いお茶になります。
2 湯冷ましなどで、70〜80℃まで冷ましたお湯を急須に注ぎ、2〜3分待ちます。

3 氷を入れたグラスの上から、氷をゆっくり溶かすように優しく注ぎます。
4 おいしい「ぐり茶ロック」の出来上がりです。暑い日におすすめです!
......
2013年6月17日 15:13ぐり茶の杉山さんのペットボトル
ぐり茶の杉山さんより
ぐり茶ペットボトルが伊東地域のコンビニで販売しています。
「ぐり茶」をお気軽にお試し頂けますので、ぜひ飲んでみてください!
とても熱い日が続きますが伊豆名産のぐり茶ペットボトルを飲みながらワイルドな先輩方と作業してます(^^)/
......
2013年5月22日 09:04お茶摘み体験 栃木県佐野からのお客様

日曜は、お茶摘み体験に栃木県佐野からお客様が来てくれました。
お客様は畑の広さにビックリ(@_@)

曇りでしたが天気に負けないぐらい、お客様と茶葉は元気で、自分まで元気を頂きました!
そして今日は、先輩方々と沼津市の茶園の管理作業を行いました!
お茶摘み体験をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください!!
......
2013年4月30日 11:085月のおすすめ 初摘み上級一番茶
今月おすすめのお茶は、もちろん初摘み上級一番茶です。

今年は、一年を通して寒暖の差がとても激しく2月は、とても寒かったのに3月中旬に入り急激に暖かくなったため、桜をはじめ植物たちが一斉に目をさましお茶も元気よく育ちました。
お茶の摘採も過去30年間で一番早いと言われ、早い時期から順調に進み、皆様に例年よりも早く新茶をお届けいたします。
初摘上級一番茶は、一年で一番お茶が美味しい時期の茶葉のみを使い特別な製法によりぐり茶に仕上げました。
鮮やかで濃い緑色の緑茶で、まろやかなコクを持っています。
また新茶の香りは、今の時期しか味わう事が出来ません。
是非、ぐり茶で心からの一服を!
......
2013年4月25日 09:12 27日より新茶販売開始!
安定した量の【ぐり茶】を確保をできるようになりました!
27日より販売開始です。
今年も宜しくお願いします。
ネット・電話・FAXで注文受付中です!
......
2013年4月22日 20:20新茶のご予約開始致しました!!

一年の中でお茶が一番おいしい時期がやってきました。
摘みたてだから味わえる、この新茶の味と香り
旬のぐり茶お届けいたします。
......
2013年4月16日 09:432013今年の新茶出来ました!
今年の新茶出来ました!
まだほんの少しの量しか出来ませんが、本当に新茶を美味しさを感じる事が出来て幸せです(^-^)v
美味しいお茶がたくさん出来ますように\(^-^)/......
2013年3月31日 20:10今年のぐり茶は、かなり新茶時期が早そう
新茶に備えて
新しく乗用型茶摘機を導入しました!
なんちゃって世界に一台に変えました(^^)/
初めてこんなに大きな金額を融資していただいたので、かなり不安ですが今以上に仕事頑張っていきたいと思います!
......
2013年3月29日 10:12道端の桜が咲くなかでぐり茶の定植でした!
道端の桜が咲くなかでの定植でした!
大勢の高校生に、お手伝いしていただき、かなりの面積を1日で終わらせることが出来ました(^^)/
植えた品種は、金谷みどりですが、届いた苗に元気があり一足早い新芽までくっついていました!
摘採までには、7年間かかりますが元気に育ってもらいたいです
......
2013年3月 4日 09:18勝沼朝市に出店しました!
3月3日の勝沼朝市に行って来ました!
次回出店は、9月になってしまうので皆さんが買いだめしてくださり二種類のお茶・お米・みかんが完売に、なりました(^^)
今年も美味しいお茶つくるので、勝沼の皆さん9月も宜しくお願いします!
常連お客様をパチリ「写真」!!
......
2013年2月23日 11:38中日新聞にて、ぐり茶の五十鈴園のぐり茶飯・お茶漬けセット。

中日新聞さんに、ぐり茶の五十鈴園のお米「あさひの夢」とぐり茶「あさひの光」「荒茶」とレシピがセットになっている「ぐり茶飯・お茶漬けセット」を取り上げていただきました。
......
2013年2月21日 12:56求人募集 ぐり茶の栽培・製造・販売
私たちと一緒に、五十鈴園でぐり茶の栽培・製造・販売をして見ませんか?
興味のある方は、ご連絡ください。
詳しくはこちらから>>
http://www.agreen.jp/job/detail.php?job_id=523......
2013年2月19日 18:47「ほうじ茶」用の焙煎機

注文していた「ほうじ茶」用の焙煎機が届きました!!
基本は、ほうじ茶を作る時に使用しますがコーヒーなどを焙煎する事も可能なので、今度チャレンジしてみたいです!
イベント出店でも使ってるので見に来て下さい!
......
2013年2月13日 16:01ぐり茶の五十鈴園のお米「あさひの夢」完売のお知らせ
---溢れるお天道さまの日差しの下にて、愛鷹山を背に、富士の山より湧きいずる水を頂戴し、丹精こめ育て上げたる「あさひの夢」は、極上の味なり---
「あさひの夢」はご好評につき、完売となりました。
また、次の収穫をお待ちください。
......
2013年1月 8日 14:28第1回 由比港「浜の市」に出店します。

2013年1月20日(日) 9時~14時に、由比港にて開催される第1回 由比港「浜の市」に出店します!
ぐり茶、あさひの夢の販売いたしますので、皆様ぜひお越し下さい!
以下引用です。-------------------
由比港『浜の市』の記念すべき第一回目は、屋台も16店舗出店し、港に浮かぶ船を見ながら
お腹も心も満たされるイベントになると嬉しい!!そう思ってます。
由比港といえば『桜エビ』!!!!!
屋台では色々な料理で楽しめます。
◆桜エビを使った屋台メニュー!
・由比港漁協青年部の「桜えびの沖漬け」&「漁師魂」
・由比桜海老商工組合青年部の「桜えびちまき」
・蒲原桜海老商協組合青年部の「桜えび味フライドポテト」
・口福屋の「桜えび焼きそば」
◆コラボ料理もあります!
・静岡おでん おがわ&由比港漁協青年部「漁師魂コラボおでん」
・ganmo.バーガー&Kitchen studio mogu「桜えびソースのがんもバーガー」
◆こんな新鮮な食材も!
・JAしみずの「農産物販売」
・由比港若潮会の「早採りわかめ」
◆まだまだあるよ美味しいもの!
・ぐり茶の五十鈴園の「お茶・お米」
・荻野農園の「お茶・きのこ・切り花」
・レインボークレープの「クレープ」
・ド―ナツ&ダイニングディピーズの「ドーナツ&スープ」
・ベンガルキッチンの「ベンガル料理」
・たこ助の「たこやき・焼きそば」
・タリーズコーヒー静岡ペガサード店「コーヒー・紅茶・サンドイッチ」
◆同時開催桜えびアレンジ料理教室
・Kitchen studio mogu料理教室(1/20は現在キャンセル待ちです)
浜の市当日、実際のレッスン風景を見学頂けます!
大きな地図で見る......
2013年1月 8日 10:35五十鈴園のぐり茶で作る簡単「ぐり茶飯」レシピ公開!
「甘さ」と「まろやかさ」と「味の濃さ」が特徴のぐり茶は、料理にも合います!
そこで、五十鈴園のぐり茶とおにぎりやお茶漬け・炊き込み御飯などに最適なお米「あさひの夢」を使った簡単「ぐり茶飯」のレシピをご紹介させていただきます!
材料
ぐり茶の荒茶 25g
あさひの夢 お好み
------------------------------

1 ぐり茶 荒茶を25g(約大さじ2杯)を急須に入れます。

2 渋みをおさえる為、茶葉が水に浸るぐらいの冷水を入れ茶葉がふやけるのを1分待ちます。
3 茶葉がふやけてるのを確認してからお湯を注ぎ一分待ちます。
4 ボールなどに急須からお茶を注ぎます。
5 再度お茶をボールに注ぐのですが、2回目・3回目からは、冷水で行うと渋みの少ないお茶を抽出できます。
6 ボールのお茶が冷めてから、お米が入った窯にお茶を適量に注ぎます。

7 お米を炊いて出来上がりです!
......
2012年11月 9日 10:44山梨の勝沼朝市 イベント出店

朝早くから山梨の勝沼朝市に出店してきました。
祝100回目でもあったため多くのお客様が来てました!
みかんの詰め放題などは開始一時間で完売しお米も大好評!
来週は、日比谷公園のイベントにも行くので時間があったらきてください!
......
2012年10月29日 10:23ぐり茶の五十鈴園のお米 「あさひの夢」販売開始です

五十鈴園のお米 「あさひの夢」が限定数50個で販売を開始致しました。
http://guricha-isuzuen.jp/products/post-13.html
詳しくはこちらよりご覧ください>>
......