記事一覧

ティファニーの21年クリスマスジュエリー、“虹色”マザーオブパールの「ティファニー T」

ティファニー(Tiffany & Co.)の「ティファニー T」コレクションから、2021年クリスマスに向けて、日本限定・数量限定の新作ペンダントが登場。2021年11月6日(土)より、全国のティファニーブティックにて発売される。

“虹色”マザーオブパールの「ティファニー T」


ティファニー T トゥー マザーオブパール サークル ペンダント 157,300円
クリスマスシーズンに向けティファニーが贈るのは、アイコニックな「ティファニー T」コレクションの日本限定ペンダント。ブレスレット 手作り18Kローズゴールドのサークルに虹色に艶めくマザーオブパールをセットし、華やかな雰囲気に仕上げた。

サークルの中には、さりげなく“Tモチーフ”がデザインされているのもポイント。首元を繊細に彩るペンダントは、冬の装いを格上げしてくれそうだ。


「コメット プラス イヤリング」264,000円
18Kイエローゴールド、あこや真珠
もっともスタンダードな「コメット プラス」の新作には、イヤーカフ、イヤリング、ペンダント、リングを用意。すべて華やかなイエローゴールドとフェミニンなSAKURA ゴールドの2色を揃える。



二十四節気ぴあり 各6,600円
「二十四節気ぴあり-冬ノ色-」は、春夏秋冬の四季をそれぞれ6つに分けて名前をつけた“二十四節気”をイメージした一粒ガラスのアクセサリー。立冬や冬至など、それぞれの時期の天候などを示す季節の指標を表している。


【関連記事】:定番のスタッズデザインは1つ持っておくべき
人気カラーのヌーディーベージュ?美脚に演出してくれます!

ロイヤル・アッシャーの21年クリスマスジュエリー、“ヒイラギの実”着想のダイヤモンドネックレス

ロイヤル・アッシャー(ROYAL ASSCHER)からクリスマスシーズンの新作ペンダントが登場。2021年11月1日(月)より、ロイヤル・アッシャー・ダイヤモンド直営店、並びに全国のロイヤル・アッシャー正規販売店にて発売される。

クリスマスの象徴「ヒイラギの実」がモチーフ



ペンダント 132,000円
今回登場するのは、クリスマスツリーを彩り、クリスマスホーリーとも呼ばれる“セイヨウヒイラギ”から着想を得たペンダント。

ヒイラギの花言葉である「未来の願い、将来の見通し、家庭の幸せ」という意味を込め、ペンダントのトップ部分にはヒイラギの赤い実を表現したダイヤモンドをあしらった。

純白のオリジナルジュエリーボックス



なお、数量限定で純白のオリジナルジュエリーボックスも用意。ホワイトクリスマスを思わせるパッケージで、シルバーのネックレスをラグジュアリーに引き立ててくれる。

【関連記事】:深く流行青い陶磁器評定す

ルワンダから届いた、牛の角を使ったジュエリー !ハスナから新作コレクション「ホープ #2」が登場

HASUNA(ハスナ)は、新作コレクション「HOPE #2(ホープ #2)」を発売した。ルワンダの工房で加工された牛の角“コルネ”を用いたネックレスとイヤーカフ、そしてブランド初のヘアアクセサリーであるポニーフックが誕生。

ハスナは、新作コレクション「ホープ #2」を発売した。創業当時からブランドのシンボリックな素材の一つであった牛の角“コルネ”を用いて、2017年に日本のガラスジュエリーブランド、シースルーイット(_cthruit)とのコラボレーションで登場した「ホープ」。ハリーウィンストン 指輪 コピーこのたび新たに、ネックレスとイヤーカフ、そしてブランド初のヘアアクセサリーであるポニーフックが誕生。


「ホープ」ネックレス〈真鍮、コルネ、マザーオブプール〉¥33,000
どれもコルネの有機的な風合いを生かしたデザインの新作ジュエリー。ユニークなフォルムのネックレスはナチュラルな雰囲気でありながら、左右対称に並べたコルネによって洗練された首元に。アジャスター部分にはマザーオブパールをあしらい、高級感のある上質なディテールに仕上げた。


(左から)「ホープ」ポニーフック〈真鍮、コルネ〉¥11,000、イヤーカフ〈コルネ〉各¥13,200
コルネの魅力そのものを堪能できるイヤーカフは、ひとつひとつ大きさや形、色模様が異なる一点物。金属を一切使用していないので、金属アレルギーでも身につけられるのも嬉しいポイント。ブランド初のヘアアクセサリー、ポニーフックは結び目にさっと刺して、スタイルを完成させて。

美しいジュエリーに悲しい背景があってはいけないという理念とともに、ブランドが大切にしてきたコルネ。メンズ シルバージュエリー今回のコレクションでは、ブランドのパートナーが青年海外協力隊の赴任中に立ち上げたルワンダの牛角細工工房「ウムリモ・ムブジマ」で加工したコルネを使用。この工房では、元ストリートチルドレンの青年たちが職人として働き、自活できる報酬を得ているそう。素材のバックグラウンドにも思いを馳せながら、スタイリングを楽しんで。

【関連記事】:http://knowledgable.top

アンテプリマ"クリスマスローズ"着想のネックレスやピアス、絵画のようなグラデーションカラー

アンテプリマ(ANTEPRIMA)のアクセサリーラインから新作ジュエリーが登場。全国の百貨店アンテプリマアクセサリー売場ほかにて販売される。

"クリスマスローズ"着想の新作ジュエリー



左上から)イヤリング(ピアス) 12,100円/ブローチ 15,400円/ネックレス 25,300円
アンテプリマより、"クリスマスローズ"から着想した新作ジュエリーが登場。ル マルシェ デ メルヴェイユ幸運の花とも謳われるフラワーモチーフを、ネックレスやイヤリング、ブレスレット、ブローチなどのアイテムにあしらった。

ひときわ目を引くのが、絵画を思わせる淡いグラデーションカラー。花びらを象ったゴールドと組み合わせることにより、より華奢で可憐な印象に仕上げた。

煌めくワイヤーデザインも


左から)ネックレス 25,300円/ブレスレット 16,500円
アンテプリマを象徴する、ワイヤーデザインのジュエリーも。様々なトーンのガラスパーツ&ビーズを繊細に編み込み、奥深くも上品な抜け感のある輝きを演出した。留め具部分のシルバーのフラワーモチーフもポイント。角度によって異なる、華やかな煌めきを楽しんで。

【関連記事】:http://15710st.top

30代と40代では【ジュエリー】の選び方が変わった|エディター三尋木奈保さん

ブレスレット…それぞれ人生の転機に、自分を励ますアイテムとして迎え入れるものだったりしませんか? そう、働く女性の手元には、おしゃれ心と人生が現れるんです! 今回は働く女性向けのファッション雑誌『Oggi』で大人気のファッションエディター三尋木奈保さんの手元を紹介します。

30歳で自分の肌に合うイエローゴールドジュエリー派でいくと決意!



働くアラサー女性のためのファッション雑誌『Oggi』の顔と言えるほど人気のエディター三尋木さんは、イエローゴールドの手元がトレードマーク。編集部で会うたびに、今日も素敵だな~といつも観察してしまいます!

「黄みのあるオークル肌で、夏は日焼けをしていたいという理由から、30歳になったときに“イエローゴールド派”でいくと決意したんです。20代のときは、シルバーやプラチナなどのホワイト系もイエローゴールドも、両方愛用していました。でも、両方のカラーを揃えていくには予算的にも厳しい。より自分の肌に似合うイエローゴールドに絞ったことで、自分らしいファッションも確立されてきたと思います。私的定番は、華奢なイエローゴールドの華奢ジュエリーと時計のレイヤード。このバングルとリングはほぼ毎日のようにつけているお気に入りです」(三尋木さん)

時計/オリエントスター
バングル・リング/ヴェイド

40代になってからは、イエローゴールド×シルバーのカラーミックスも!



また別の日も、三尋木さんの手元コーデを拝見!

「イエローゴールド派でいくと決めてから、30代はずっとイエローゴールドを丁寧にレイヤードするのが好きでした。40歳を迎えたある時、これまでは自分らしくないと思っていたイエローゴールド×シルバーのカラーミックスにチャレンジしたくなったんです。それで、20代半ばに手に入れた“ティファニー”のボーンカフを再びつけるように。名品ジュエリーは、本当に一生ものなんだと改めて実感しましたね。撮影で出会ったモデルさんがこのボーンカフと“ティファニー”のTブレスを重ねづけしているのが素敵だなと思い、私もこのコンビでよく着けるようになりました」(三尋木さん)

バングル・ブレスット/ティファニー
リング/フリュイジョリ

三尋木さんのベストセラーファッション本にはアクセサリーコーディネート術が盛りだくさん


そんな三尋木さんの手元コーデは、販売部数が12万部に迫る、ロングランヒットの著書『My Basic Note「ふつうの服でおしゃれな感じ」のつくり方』に詳しく紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。

そして…スペシャルな情報をキャッチしちゃいました! なんと待望の著書第2弾の発売が決定!!! 発売は2018年1月下旬予定です。新著の情報は、こちらのOggi.jpで随時紹介していきますので、お楽しみに。

【関連記事】:http://exposing.top